2020秋ときめき大作戦
更新日:2021年10月16日

智美さんの整理収納アドバイスを
一足先に受けさせていただいたので
感想など 書きたいと思います
我が家の押し入れを見よ(涙)
オルゴナイトの材料は 5ミリパーツから レジンや パウダー
作製途中の型やインク 銅たわしなど
お高いパワーストーンからこれはゴミですか? と言われるものまで。
義母から預かった布小物(絶対折り畳んではいけない)
叔父の遺品の能面(怖)
レイキの施術ベッド タオル 枕 フェイスシート
雑然と積み上げられていました。
入れ込んだ私の記憶も 半年前がマックスなのでその前のものは
なにがなんだか。。。
ひとりじゃ絶対無理 いや2~3日では終わらないでしょ
きっと私をみてたんだな 智美さん
「整理収納アドバイザー取ったよ!」と天使のささやき♡
ぜひぜひ ご指導お願いしまっす<m(__)m>
という事で 水曜日の午後にいらっしゃいました。
まず 何をどうしたいのか優しく聞いてくれて
「大丈夫 出来るからね」のお言葉
自分は ここまで片付けられなくて 自分責めのど真ん中
押し入れの中をぜーんぶ出して (それは恐ろしい光景)
6つの山に分類します
私がわちゃわちゃ あわあわ 分けている間に
押し入れのサイズを測り 設計図を作り始めておられるよう。
予算も聞いて 翌日には 手書きの収納設計図 がラインで送られて
きました。
ああ こうなるのか~と 納得すると あら不思議 希望の光とやる気が
湧き上がる!
土曜日朝には PCで作られた行程表と 収納するためのケースのサンプルコピーと見積書がポストインされていました
中2日でここまでつくるのかーすごいなー
予算は3万円 これは多いのか少ないのか・・・
今あるもので収納したいと言えば その様に考えてくださるそうです
テーマは
ときめくクローゼット (クラフトの材料がすぐに取り出せる収納)
ときめくが どんなふうになるのか楽しみ♡
これで行きますと返事を返すと
「これ注文してねー」と 見積もった商品のオンラインサイトが
ダダ―っと送られてきました
智美さんが次に 来るのは 火曜日だから
わーすぐに注文入れなければー!
幸い ギリ間に合いそう
送料も無印良品はいくつ買っても500円なんだよん
さあ火曜日
気合を入れて スチール棚を組み立て
ワンコをトリミングに送ってる間に なんかほぼほぼ 形に
していただいちゃってて!
仕事はや!
私の手が止まっても 智美さんが動けるように
目標を共有したんだっけ?
とにかく 分けて そろえて 入れて入れての繰り返し
ひとりじゃないって 素敵な事ね~
夕方には きれいに はいりましたー!
すご~い 美しい! まさにときめくクローゼットの出来上がり~!!
はい すぐに誰かにみせたいです
あれから1か月たちますが モノをだしても 帰る場所があると自然と
戻っていくのね
取り出しやすいし 戻しやすい ストレスが1000個くらい減った感じ
私の自信で 自慢になりました
智美さんの片付けは セラピーですね
智美さんが ゆっくり 1個1個の
モノの行く先を 私が判断できるまで待ってくれたのも 心が
立ち直っていくのに (何から?)とても大事な 時間だったんだね
机の引き出しひとつから あの 教えてもらった整理収納の考えで片付けて行けたら
すごい 収納上手になりますね。
この秋の経験は 衝撃でした。本当にありがとう。
智美さんのインスタ
satomi_initium で探してね
こんにちわ。伊藤智美です。
この度は私の整理収納スキル向上モニターに承諾いただいて、ありがとうございました。
初めての実践だったので、迷いながら、悩みながらのお手伝いでしたが、ときめくクローゼットづくりはとても楽しかったです。
クローゼットの中で使ってもらえるのを待っていた物達とじっくり向き合う姿勢。本当に物を大切にする人だな~…とリスペクトでした。
収納に正解はありません。使いづらいと感じたら見直しの時期です。あつ子さんのインスピレーションで、自由にカスタマイズして下さいね。
私にとっても貴重な経験でした。ありがとうございました。